アリス病児保育室
【新型コロナウイルス感染症に関するお願い】
病児保育室では新型コロナウイルス感染症(濃厚接触者や疑いも含む)のお預かりはできません。また、同居家族が①新型コロナウイルス感染症②濃厚接触者③PCR検査中④発熱や咳嗽などの呼吸器症状がある場合も利用できません。こどもたちと職員の感染防止対策のためご理解ご協力のほど宜しくお願い申し上げます。
2021年3月26日
アリス病児保育室
病児保育ってどんなところ?
普段、保育園に通っているけれど、急な病気で保育園に通えない…
家庭の都合でどうしてもおうちで看病できない…
そんな時・・・
安心して子どもをあずけられる専用の保育室で、保育士・看護師が保育看護する施設です。
保護者の方が安心してお仕事できるように、わからないこと、困ったことがありましたら何でもご相談ください。
大阪旭こども病院附設 『アリス病児保育室』は、病後児(回復期)の子どもだけでなく、病中児(急性期)の子どももあずかります。また、感染のある病気も隔離室であずかることができます。
利用できる年齢は?
生後3か月~小学校6年生まで。
どんな時に利用できるの?
病気の急性期~回復期が対象です。ただし、入院を必要としない程度の病状に限ります。
(例えば、熱・下痢・水ぼうそう・おたふくかぜ・インフルエンザなど)
【隔離が必要な疾患】
- 水ぼうそう
- おたふくかぜ
- RSウイルス感染症
- ヒトメタニューモウイルス感染症
- 眼脂アデノウイルス感染症
- インフルエンザ(A型、B型同室でのあずかり)
- 伝染性膿痂疹(とびひ):患部を衣服やガーゼで覆えない場合
※隔離が必要な病気は、疑いであっても隔離室のあずかりになります
※ノロ・ロタウイルス感染症は、非隔離室のあずかりになります
【利用できない疾患】
- 流行性角結膜炎
- 麻疹
定員は何名?
1日の定員は12名です